Session 3 心室性不整脈
8:50 ~ 10:00
座 長: | 上山 剛 | 山口県立総合医療センター循環器内科 |
渡邊 敦之 | 岡山医療センター循環器内 |
O10
Stim-QRS map 及びIsochronal Late Activation Mapping ガイド下にカテーテルアブレーションを行った心室頻拍の1 例
吉野 充 | 倉敷中央病院循環器内科 |
O11
EPstar FIX AIV が治療に有効であったLV summit 起源のPVC 症例
宮本 翔伍 | 広島大学大学院医系科学研究科循環器内科学 |
O12
心室瘤を伴う中部閉塞性肥大型心筋症に生じた心室頻拍に心外膜アブレーションを施行した1例
魚谷 悠希未 | 広島大学大学院医系科学研究科循環器内科学 |
O13
Preferential pathway の伝導特性が評価できた左室流出路起源の心室性期外収縮の1例
大久保 陽策 | 広島大学大学院医系科学研究科循環器内科学 |
O14
心外膜アプローチを併用したアブレーションによりVT storm から離脱した陳旧性心筋梗塞の1例
大久保 陽策 | 広島大学大学院医系科学研究科循環器内科学 |
O15
左室後乳頭筋起源の特発性心室頻拍・心室性期外収縮に対してCARTO SOUND による心腔内echo ガイド下のablation が有効であった1例
茶谷 龍己 | 倉敷中央病院循環器内科 |
Best Abstract Award
10:10 ~ 11:10
座 長: | 森田 宏 | 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科循環器内科 |
久留 一郎 | 鳥取大学大学院再生医療学 |
選考委員: | 伊藤 英樹 | 広島大学病院医療安全管理部 |
西樂 顕典 | JA 尾道総合病院循環器内科 | |
上山 剛 | 山口県立総合医療センター循環器内科 | |
三明淳一朗 | 鳥取大学医学部病態解析医学講座薬理学薬物療法学分野 | |
渡橋 和政 | 高知大学医学部外科学第二講座 |
BA-1
心房細動の既往のない植込み型心臓電気デバイス移植症例における心房高頻拍エピソードが長期的な主要心血管イベントに与える影響
石口 博智 | 山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学 |
BA-2
右房・右肺静脈間コネクションの存在を証明し得た心房細動の1例
和田 匡史 | 岩国医療センター循環器内科 |
BA-3
AF suppression(AFS)機能を原因とした頻脈誘発性心筋症の1例
高橋 和希 | 広島市立安佐市民病院循環器内科 |
BA-4
当院におけるWATCHMAN デバイスを使用した経皮的左心耳閉鎖術の患者背景と手技要約
茶谷 龍己 | 倉敷中央病院循環器内科 |
スポンサードセミナー3
Shock Reduction の新たなステージ~ iATP の神髄を考える~
11:25 ~ 12:25
座 長: | 栗田 隆志 | 近畿大学病院心臓血管センター |
コメンテーター: | 上山 剛 | 山口県立総合医療センター循環器内科 |
末成 和義 | 広島市立広島市民病院循環器内科 | |
菅 敏光 | 鳥取県立中央病院心臓内科 | |
三戸 森児 | 近森病院循環器内科 |
1.
当院のICD 設定の取り組み~ iATP アルゴリズムを参考に~
橘 元見 | 心臓病センター榊原病院循環器内科 |
2.
iATP 治療の自験例について
福田 昌和 | 山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学講座 |
共催:日本メドトロニック株式会社
Session 4 心房細動1
12:40 ~ 13:40
座 長: | 山本 克人 | 高知医療センター循環器内科 |
金本 将司 | 済生会山口総合病院循環器科 |
O16
持続性心房細動でのPVI 前後の左房後壁CARTO finder 所見
尾崎 正知 | 香川県立中央病院循環器内科 |
O17
心筋走行に関連した伝導遅延が誘発性に寄与したと考えられた発作性心房細動の1 例
真田 竜平 | 県立広島病院脳心血管病センター循環器内科 |
O18
持続性心房細動に対するExTRa map ガイドクライオバルーンアブレーション治療
末成 和義 | 広島市立広島市民病院循環器内科 |
O19
左房後壁にepicardial connection が想定された長期持続性心房細動の1 例
池田 悦子 | 岡山中央病院循環器内科 |
O20
左房後壁隔離に難渋しseptopulmonary bundle を介した心外膜経由のexit siteの通電にて隔離成功を得た1 例
髙橋 智子 | JA 徳島厚生連吉野川医療センター循環器内科 |
スポンサードセミナー4
13:55 ~ 14:55
座 長: | 清水 渉 | 日本医科大学大学院医学研究科循環器内科学分野 |
夛田 浩 | 福井大学医学部病態制御医学講座循環器内科学 |
共催:バイオトロニックジャパン株式会社
特別企画 左心耳マネージメント
15:10 ~ 16:30
座 長: | 青沼 和隆 | 筑波大学医学医療系循環器内科 |
中野由紀子 | 広島大学大学院医系科学研究科循環器内科学 |
パ ネ リ ス ト: | 徳山 丈仁 | 広島大学大学院医系科学研究科循環器内科学 |
中川 晃志 | 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科循環器内科 | |
菅根 裕紀 | 近森病院循環器内科 | |
森川 喬生 | 心臓病センター榊原病院循環器内科 | |
大家 理伸 | 倉敷中央病院循環器内科 |
大塚 俊哉 | ニューハート・ワタナベ国際病院 ウルフ-オオツカ低侵襲心房細動手術センター |
-基礎データ、スクリーニングからフォローアップまで-
中島 祥文 | 岩手医科大学内科学講座循環器内科分野 |
Session 5 上室性頻拍
16:40 ~ 17:40
座 長: | 原 幹 | 原クリニック東広島 |
村岡 裕司 | 土谷総合病院循環器内科 |
O21
房室接合部頻拍と鑑別を要した通常型房室結節回帰性頻拍の1例
辻本 大起 | 松江赤十字病院循環器内科 |
O22
クライオアブレーションFleezor extra が有用であった傍ヒス束ケント束の1例
平位 有恒 | 呉共済病院循環器内科 |
O23
Open-window mapping 法を用いたHigh-Density Mapping が複数副伝導路の同定に有用であったWPW 症候群の1 例
吉田 雅昭 | 島根県立中央病院循環器科 |
O24
心房刺激部位の工夫が治療に有用であった複数副伝導路を有するWPW 症候群の1例
手束 一貴 | 徳島大学病院循環器内科 |
Session 6 心房頻拍
17:50 ~ 18:50
座 長: | 山田 忠克 | 愛媛県立中央病院循環器内科 |
友森 俊介 | 広島市立広島市民病院循環器内科 |
O25
術後瘢痕関連心房頻拍に対して妊娠中にカテーテルアブレーションを施行した1 例
兵頭 洋平 | 広島市立広島市民病院循環器内科 |
O26
Substrate へのアブレーションが有効であった開心術後のunmappable AT の1例
渡邉 義和 | JA 広島総合病院循環器内科 |
O27
心房細動アブレーション後心房頻拍の治療にCoherent map が有用であった症例
大橋 紀彦 | 広島赤十字・原爆病院循環器内科 |
O28
Marshall 静脈近傍の心房再早期興奮部位での通電が有効であった心房頻拍の1例
久岡 雅弘 | 山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学 |
O29
最早期興奮部位より離れたEntrance 側の通電にて根治しえたHis 束近傍心房頻拍の1 例
小武 瑶道 | 広島大学大学院医系科学研究科循環器内科学 |